悩み・疑問・理由

20代で転職するメリット・デメリットを紹介 | 20代は恐れず転職していこう!

※本ページはプロモーションが含まれています。

20代で転職するとどんなメリット、でメリットがあるのでしょうか?

この記事では20代が転職に踏み込む前に知っておきたい20代転職のメリット・デメリットをご紹介します。

 

転職する前に知っておきたい20代で転職するメリット・デメリット

20代転職のメリット

大きな実績がなくても転職できる

20代のうちは、小さな実績でも、そこに至るまでにどんなプロセスを踏んだのかが重要視されます。企業も20代だと将来性をポイントに採用を考えています。そのため面接では、どんな課題設定をして行動し、最終結果はどうだったかを言えるようにしておくのが大切です。

全くの異業種にも転職しやすい

社会人経験が浅井人材は、会社の色に染まりやすく、順応性と吸収力があると捉えられやすいです。また20代は現場でどれだけ活躍できるかを考える伸び代も見てもらいやすいので、例え異業種への転職でも積極的に採用してくれる企業はあります。

これは20代にしかない大きなメリットですね。

転職エージェントに登録されやすい

エージェントは専門スキルや前職の実績を持っていない30代以降の人材を企業に紹介しづらいです。

一方、20代はスキルが未発達でも仕方ないと判断されるので、紹介もしやすいのです。

 

結論として、20代は技量や実績よりもポテンシャルを重視してくれるので非常に転職しやすい環境にあります。さらに失敗してもまた再転職もできるので20代の転職はリスクは低めです。

 

しかし、20代の転職は良いことだらけでもありません。

ここからは20代転職のデメリットもご紹介していきます。

 

20代転職のデメリット

また短期で退職する可能性を疑われる

面接でよく出る「なぜ転職したいのか?」という質問に対し、「上司とソリが合わない」や「希望職につかせてもらえない」などの原因を提示すると、また他責にして辞めると思われがちです。

そのため、後ろ向き発言には注意が必要です。

仕事に対する熱意を軽く見られる

明確な退職理由がないと、当事者意識を持って仕事をする人だと思われにくい。面接では「自分の能力を使って実現したい目標があり、転職を考えている」という切り口で話しましょう。

仕事からの逃げ癖がつきやすくなる

採用面接が通っても「何かあればまた転職」という思考癖がつきやすくなります。結果、30代になっても確かな実績がない人材になってしまうと転職もしづらくなるので気をつけましょう。

結論としては、若い=責任感が薄いと捉われがちです。これはある意味、仕方のないことでもありますがそこはキチンと自分の理念や意思を伝えることで払拭できるでしょう。

 

第二新卒を採用するメリットとは?

ビジネスマナーを教えなくてもOK

名刺の渡し方や、電話の取り方、メールの書き方など、基本的なビジネスマナーを教えるための研修はしなくてもよいので、研修時間の削減になり指導係の労力も減る。これは第二新卒ならではの大きなアドバンテージではないだろうか。

採用コストがかからない

新卒で求人募集をした場合、人事の採用費や交際費、説明会の開催費などで50〜300万円かかると言われています。

しかし、中途採用であれば費用をかけるシーンも少ないのでコストがかかりません。

 

入社前はコスト、選考時間が掛からない。

入社後は研修時間が短縮できる。

つまり第二新卒はフレッシュでありながら手間のかからない新入社員を採用できるので企業側からしてもメリットは大きいです。

 

20代転職のデメリットは話術で打ち消せ

確かに20代転職にはデメリットもありますが、メリットの方が恩恵が大きく感じます。

採用担当者は求職者が「何か前職で嫌なことがあった」から転職活動している、ということは重々承知しています。そのため、前職で抱えたネガティブな実績をどう突破したいのか、ということを伝えられると好印象。

さらに20代の求職者は前職での経験だけではなく、「自分で思考し、行動を起こしてきた人材なのか」ということを見られるため、「大学の学部はどうしてそこを選んだのか」や「就活はどんな軸で行ったのか」など、新卒採用の面接で聞かれるようなことを再度質問される場合もあります。

対応に戸惑わぬように事前に対策を立てておくことは20代で転職するための必要な事柄です。

 

ABOUT ME
MIYUKI
MIYUKI
転職アドバイザーのMIYUKIです♪ Webデザイナー関係の転職情報を皆さんにお届けします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です