【完全版】WebデザイナーにおすすめのWeb・IT派遣サイトランキング

webデザイナー おすすめ 派遣

※本ページはプロモーションが含まれています。

未経験からでもWebデザイナーとして働けるチャンスがあり、自分らしく自由な働き方、時間の制約に縛られない働き方を求めて、派遣社員として働く事を選択する人は多くいてます。

KENJI
KENJI
でも、『派遣切り』とかあるし、派遣で働くのは何だか怖いな💧
MIYUKI
MIYUKI
確かに非正規雇用派遣社員は、デメリットばかりにスポットがあたりやすく、ネガティブなイメージを持ちやすいわね。

でも、正社員より派遣社員として働くことが、ご自身のワークスタイルにあっている場合もあるのよ✨

この記事では
  • 派遣で初めて働くけど、何を抑えれば良い?
  • 派遣のメリット・デメリットが知りたい
  • 未経験でも派遣でWebデザイナーになれる?
  • 派遣会社の数が多すぎてドコの会社が良いか分からない

今更、人には聞けない

Webデザイナーとしての『正社員』と『派遣社員』の違い、派遣Webデザイナーとしての働き方やメリット、時給相場などをご紹介していきます。

 

また、求人数や求人の質、福利厚生、口コミなどから派遣で働きたいWebデザイナーに向けに派遣会社(派遣求人サイト)をランキングにしているので是非そちらもチェックしてみて下さい。

おすすめ派遣サイトTOP3

【1位】テンプスタッフ おすすめ

【2位】パーソルテクノロジースタッフ

【3位】スタッフサービス

すぐにランキングの詳細を見る 

この記事の目次

MIYUKI
MIYUKI
WEB業界に強い転職エージェントを知りたい人は下記記事も合わせて読んでみて下さい。

⇒ webデザイナーに特化した転職エージェントおすすめランキング

webデザイナーに特化した転職エージェントおすすめランキング

 

派遣Webデザイナーとして働くメリット

派遣Webデザイナー メリット派遣Webデザイナー メリット

Webデザイナーは未経験からでも働けるチャンスもあり、雇用形態も正社員や派遣社員、スキルを身につければフリーランスや在宅ワークなど自分のライフスタイルに合わせた働き方もできるのが魅力な職業です。

色んなライフスタイルがある中で派遣を選ぶメリットは何でしょう?

  • アルバイトより時給が高い仕事が多い
  • 派遣で実務経験を積む事ができる
  • 残業なし!働く日数・日時を選べる
  • 大手の派遣会社であれば福利厚生が充実している
  • 会社によっては正社員雇用の可能性もある

また、派遣先の企業と契約などに関するトラブルがあった場合、派遣元の会社に相談すればその会社のスタッフが対応してくれます。

何か気になることがあれば相談できるスタッフがいるのも、派遣社員として働く上でのメリットです。

KENJI
KENJI
派遣会社の人に相談できるのは心強い❗
MIYUKI
MIYUKI
派遣で実務経験を積む事ができるのがとても大きいわね

アルバイトより時給が高い仕事が多い

派遣社員はボーナスがない分、月あたりに貰える金額で言えば正社員よりも貰えることが多いです。

Webデザイナーに未経験の状態でアルバイト入社した場合の平均時給は約1,000円前後

1日8時間勤務して月に20日出勤したとしたら約150,000円でそこから年金や保険料が引かれるので大変です。

 

Webデザイナー 派遣 時給
MIYUKI
MIYUKI
派遣社員の場合、三大都市圏における平均時給は1,536円あるの

地域にもよりますが最低でも1,100円は硬いです。

未経験でもこれだけ時給がもらえれば、へたなブラック制作会社よりも稼げてしまいます。

 

KENJI
KENJI
正社員より派遣社員の方が稼げるって話はよく聞くよね
MIYUKI
MIYUKI
私が登録した時は最大で月収39万円を提示されましたし、派遣でこんなに貰えるんだって驚いたわ

さらに派遣社員の場合は5分でも残業すると残業代が必ず出るようになっているところがほとんどです。

MIYUKI
MIYUKI
場合によっては、正社員としてWebデザイナーをしていたときより、年収が高くなる人もいるわ✨

派遣で実務経験を積む事ができる

派遣で実務経験を積む事ができる即戦力を求められる正社員と違い、派遣社員は画像の切り抜きなど簡単なアシスタント業務がメインになります。

  • webサイトを作りたい
  • デザインがやりたい

という夢を持っている人にとってはもの足りないかもしれませんが、簡単なアシスタント業務でもwebデザインスキルを身につけるための第一歩

最初は簡単な仕事しか任せてもらえなくても、与えられた仕事をきちんとこなしてやる気をアピールすれば、自然と任せてもらえる範囲も広がっていきます。

派遣社員だからと遠慮せず、その会社の一員になったつもりで業務に取り組むことがWebデザイナーへの近道なのです。

この業界では、ある程度のスキルと実務経験が問われるため未経験からWebデザイナーになる事は難しいです。

アシスタント業務ばかりでも1年下積みをすればWebデザイナーらしい仕事が振られるでしょう。また、アシスタントでもWeb業界に1年勤めたとなると実務経験あり求人に応募が出来るため、転職にも有利になります。

正社員になるのは準備期間も必要ですし、採用基準も高いのでまずは派遣社員になりスキルを磨くことをおすすめします。

お金と時間に余裕があるならばじっくりとスクールに通って勉強するのもありだと思います。個人的には「インターネット・アカデミー」がおすすめ。

残業なし!働く日数・日時を選べる

残業

WebデザイナーなどWEB業界の職業は残業が多い企業も少なくありません。

拘束時間が長いと、どうしても私生活に支障をきたします。

  • 終電での帰宅や徹夜は、体力的に限界
  • 結婚後、Webデザイナーとして働くのは難しい
MIYUKI
MIYUKI
この様な悩みは派遣社員として働く事で解決する事ができる

派遣社員であれば、働く日数と日時、短期か長期かなど選べる事ができます。

 

派遣社員 残業なし

そして、派遣社員の求人には『残業なし』が多いです。

KENJI
KENJI
でも、実際に働いてみると残業があった、とかのパターンじゃないの?
MIYUKI
MIYUKI
その点に関しては心配いらないわ

派遣社員には『就業条件明示書』という契約があり、ここに『残業なし』の旨が記載されていれば、派遣で働いている会社で残業が発生するということは、絶対にありません

万が一、この契約を交わしているのに、派遣先で残業が発生した場合は、すぐに派遣会社の担当に連絡しましょう。

 

派遣会社はあなたの味方派遣会社はあなたの味方です。

MIYUKI
MIYUKI
すぐに派遣先の会社と連絡をとり、解決に向けて動いてくれるはずよ

就業条件明示書』はかなり厳密なものなので、これで契約している以上、まず残業は発生しないと考えて大丈夫です。

 

KENJI
KENJI
逆に残業したい場合は残業代はでないの?

残業するときは、通常の時給から25%増にアップします。 

時間外労働手当てがきちんと支払わえれるというのは、嬉しいものです。

MIYUKI
MIYUKI
これは派遣社員ならではの大きなメリットといえるわね🎵

 

大手の派遣会社であれば福利厚生が充実している

福利厚生会社によって違う事はありますが、大手会社であれば正社員と同レベルの福利厚生を受ける事ができます

例えばウォーターサーバーの使用やコーヒーサーバーなどの使用料も正社員と同額なことがあります。

他にも仕事に必要なPC機器、文具なども会社負担で発注して貰えます。

ただし福利厚生を受けることができるかは派遣先で変わってしまうため、事前に確認しておくと良いでしょう。

おすすめ派遣ランキングを今すぐ見る

会社によっては正社員雇用の可能性もある

正社員雇用派遣会社には『紹介予定派遣』という、正社員を前提としたシステムがあります。

紹介予定派遣は、直接雇用を前提とした人材派遣システムです。事前に決められた一定期間(最長6カ月)を派遣スタッフとしてご就業いただき、派遣期間終了後、派遣スタッフと派遣先企業との双方の合意により、派遣先企業の社員として直接雇用となります。

引用:マイナビスタッフ

派遣契約が終了時に、お互いの合意があれば、派遣先の会社で正社員として働くことができます。

過去に正社員になった派遣社員がいる会社では、時期やタイミングもありますが派遣やバイト関係なく正社員登用を検討してくれる会社が多いです。

どうしても実務経験が浅いと、正社員を前提とした転職活動をしていても、内定をもらいにくいですが、紹介予定派遣だとグッと採用のハードルが下がります

しかも、紹介予定派遣で紹介される求人案件には、有名企業をあったりするので、要チェック。

MIYUKI
MIYUKI
他にも年齢が派遣先にバレない(非公開)、面倒な社員イベントへの参加が無い、など細かいメリットもあるわ
KENJI
KENJI
こうやって見ると派遣社員ってメリットがいっぱいじゃない?

 

派遣Webデザイナーとして働くデメリット

派遣Webデザイナー デメリット派遣Webデザイナー デメリット

続いて、派遣Webデザイナーとして働くメリットは分かったけど、もちろんデメリットもあるよねという方のために、デメリットを解説します。

  • 派遣切りの可能性や契約終了があり不安定
  • 会社に連絡する時が面倒くさい
  • 時給は良いが、年収が伸びない
  • 祝日が多い月はその分、給料が減る
  • 交通費が出ない
  • 住民税を自分で払う必要がある
  • 派遣社員は外注的な扱いをする人がいる
KENJI
KENJI
意外にお金関係がシビアだったりするね…

派遣切りの可能性や契約終了があり不安定

派遣切り契約期間に期限のない正社員と違って、派遣社員は最初は1ヶ月、その後は3ヶ月毎に契約が更新されます。

そして労働派遣法の改正により最長3年しか同じ組織に入られません

KENJI
KENJI
派遣社員ってずっと同じ会社にはいられないのか😭

Webデザイナーの場合、そうそう派遣切りに合うこともないと思いますが、事業悪化やサービス終了等が理由で派遣切りにあう可能性もゼロではありません。

MIYUKI
MIYUKI
しかし、数ヶ月でも1年でも働いたことは実務経験として残るので、次の転職に前向きに活かしましょう💡

会社に連絡する時が面倒くさい

連絡

朝、体調が良くなかったり、電車が止まって会社に遅れる時は派遣先の企業と派遣会社の両方に電話連絡する必要があります。

数分の遅刻であっても遅刻証明書を提出しなければならないのでとても面倒です。

MIYUKI
MIYUKI
正社員よりも厳しい部分もあるけど、何かトラブルがあった時は必ず派遣会社が味方になってくれるわ 

交通費が出ない

交通費
MIYUKI
MIYUKI
  実は派遣社員の場合、交通費が支給されません
KENJI
KENJI
なんだってー!?

家から職場までの電車賃が片道300円なら20日間で往復12,000円かかり、片道400円なら16,000円かかります。

時給が比較的高く、残業代が出るのが派遣の魅力でもありますが交通費が出ないという事は覚えておきましょう。

MIYUKI
MIYUKI
交通費の事も考えると家から近い職場を選ぶ事よ

職場に近い派遣会社を探して見る

住民税を自分で払う必要がある

住民税

保険料や所得税が給料から天引きされる一方で、引かれていないものもあります。

それが住民税です。

住民税は前年の1月から12月までの収入に応じて支払い額が決まります。

正社員やバイトが「特別微収」という方法で給料から住民税が引かれるのとは違い、派遣社員は自分で支払う「普通微収」となっています。

毎年6月頃に振り込み用紙が届くので、10万〜20万円ほどの支払いを覚悟しておきましょう。

KENJI
KENJI
住民税用にしっかりお金残しておかないとね 
MIYUKI
MIYUKI
ちなみに支払い方法は全額一括払いと4回払いが選べるわ

派遣社員は外注的な扱いをする人がいる

外注的

残念ながら派遣社員を自社の社員とは思わず、外注的な存在として扱う人もいるのは事実です。

正社員には優しいのに派遣社員にはやたら厳しかったりなど、ストレス発散のはけ口を派遣社員に向けているケースです。

その様なトラブルがあった場合、派遣会社に相談すれば会社と話し合ってくれて解決してくれます(もちろん匿名で訴える事が可能)最悪、他の会社に移してもらえる事もできます。

 

派遣で働くのは決して恥ずかしい事ではない

派遣で働く事は恥ずかしい事では無い
MIYUKI
MIYUKI
私も大企業を退職した後は、派遣Webデザイナーとして働いていましたし、派遣Webデザイナーとして働くことは決して恥ずかしいことではありません

特に20代の内は派遣の方が絶対に割が良いです。

正社員は、将来のために20代はひたすら耐えないといけませんから。

KENJI
KENJI
働き方の一つとして派遣も全然アリだね

派遣でもWebデザインスキルは十分に身につく

MIYUKI
MIYUKI
吹き出しの内容 Webデザイナーになる一番の近道は実務経験を積むことよ

Webデザイナーとして必要な知識やスキルを勉強しながら、様々なWebデザインの仕事を経験して実績を作ることが大切です。

派遣やアルバイトの求人サイトで仕事を探せば、実務経験なしでもWebデザイナーを募集している会社は必ず出てきます。

よく「未経験OK」と明記されていても、ある程度の条件が求められることもあります。

また、いきなりWebデザイナーではなく、最初はアシスタントという立場のスタートということもあるでしょう。たとえアシスタントでも、プロの現場を間近で見られるのはとても貴重で学ぶことがたくさんあるはずです。

まずは気になった派遣会社に登録して情報収集するところから始めてみましょう。

登録しないことには何も始まらないので、まずは少しでも行動して求人を紹介してもらったり、自分の市場価値を測ってみることをおすすめします。

 

Web・IT派遣会社を利用する3つのコツ

Web・IT派遣会社を利用する3つのコツ
  • 探し方を工夫する
  • 来社予約をして派遣の登録に行く
  • 利用するサイトは一つに絞らない
MIYUKI
MIYUKI
3つのコツを解説していくわ🎵

探し方を工夫する

探し方を工夫する

派遣サイトの求人でWebデザイナーの仕事を探す際、カテゴリがWebディレクターやWebクリエイターなどと一緒にされていることがあります。

そんな時はキーワード入力欄に「Webデザイナー」「Webデザイン」「サイト制作」などを入れて検索してみてください。

MIYUKI
MIYUKI
余計な職種が出てこないので、探しやすくなります。

「未経験歓迎」や「実務未経験OK」のボタンにチェックを入れず、フリーワードの検索欄で「未経験」と入れた方が求人結果が増えることもあるので色々試してみてください。

KENJI
KENJI
良い求人を探す為には、探し方も大事だね!

 

来社予約をして派遣会社の登録に行く

来社予約をして派遣会社の登録に行く
MIYUKI
MIYUKI
派遣会社によって登録方法は異なってくるわ

派遣の仕事を初めて受ける際は派遣会社のオフィスに登録に行く必要がありますが、中にはオフィスに行かずにオンラインで登録して、そのまま仕事を応募できる派遣会社もあります。

ですが実際にオフィスに行ってそこで気になる会社を相談したり、他の会社を紹介してもらった方が面接にすぐ進むことも多いので、他の人と差をつけたい人は来社予約して登録に行くことをオススメします。

派遣会社から仕事をリクエストしても、社内選考で1週間〜2週間返事がないことがありますが、オフィスでの登録はコーディネターに会って色々相談できるのですぐ返事を貰えるメリットがあります。

KENJI
KENJI
抵抗があるかもしれないけど、直接会うと色々メリットがあるみたいだね💡

 

利用するサイトは一つに絞らない

利用するサイトは一つに絞らない
MIYUKI
MIYUKI
利用する派遣サイトは1つに絞らない事❗
KENJI
KENJI
どうして??

利用する派遣サイトは一つに絞らず、あらかじめ2〜3社登録しておくことが1番のコツです。

その理由は、各派遣サイトしか扱っていない求人があったりするからです。可能性のある派遣サイトは全て利用して良い企業を探して就職しましょう。

MIYUKI
MIYUKI
こっちの派遣サイトにはあるのに、あっちの派遣サイトには無いって事はザラにあるわ 

派遣会社のコーディネートの人との相性もあるので、あなたにとって良いと思える派遣会社を見つけて利用してみてください

KENJI
KENJI
とはいったものの、派遣サイトは数多くありすぎて何が良いか全く分からないや…

結局、どの派遣サイトを使えば良いの?

どの派遣サイトを使えば良いの?どの派遣サイトを使えば良いの?

確かに数合う派遣サイトの中から順番に求人を探すのは途方も無い事です。

せっかく、探すならWebデザイナーの求人が多い派遣サイトから探していきましょう。

大手企業への派遣もあるので残業代を含めれば高収入を得れる事も可能❗

MIYUKI
MIYUKI
私の周りで使用者の多い派遣サイトを中心に「ここは外せない」という派遣サイトを紹介していくわ

 

 

【完全版】WebデザイナーにおすすめのWEB・IT派遣サイト5選

テンプスタッフ
テンプスタッフは日本国内で3本の指に入る大手派遣会社であり、創業者が女性ということもあって、女性の幹部社員が多い派遣会社です。
豊富な求人、質の高い社員、素晴らしい社風と環境が、総合的に派遣スタッフの満足度に繋がっているため、派遣を選ぶのであれば1番にオススメしたい派遣会社です。
総合評価
求人数 20,000件以上
利用者実績 78,000以上
エリア 首都圏を中心に約490カ所
利用料 無料
運営会社 パーソルテンプスタッフ株式会社
MIYUKI
MIYUKI
他の派遣会社に登録をして何か不満に感じた事のある方は、テンプスタッフに登録するのをオススメするわ✨

詳細ページ公式ページ

パーソルテクノロジースタッフ
パーソルテクノロジースタッフ
2017年1月1日にテンプスタッフテクノロジーとインテリジェンス(派遣)から社名変更。
「求人の34%が年商100億円以上の大手企業」
大手SI企業、成長中のWEBサービス会社など
長年幅広い企業との繋がり、Webデザイナーの求人数だけなら大手派遣会社をも上回ります
総合評価
求人数 常時2,500件以上
主な職種 Webデザイナー、エンジニア系全般
利用料 無料
運営会社 パーソルテンプスタッフ株式会社
MIYUKI
MIYUKI
マッチング率の評判が良く派遣先から特別単価による派遣料金を提示されており、独占案件かつ高時給な求人が多い印象

詳細ページ公式ページ

スタッフサービス
スタッフサービス
「オー人事、オー人事」のCMで一際有名になったスタッフサービス。
全国47都道府県で展開をしていて、大手から中小企業まで4万件以上の取引実績があります。
他社の派遣会社よりも時給が高いと評判で、同じ仕事をしていても他社の派遣会社よりもスタッフサービス経由で働く方のほうが時給が高いという事があるようです。
総合評価
求人数 8,000件
利用者実績 50,000件以上
エリア 全国166ヵ所
利用料 無料
運営会社 株式会社スタッフサービス
MIYUKI
MIYUKI
スタッフサービスは自分達の身を削って利益を減らし、派遣スタッフ側により高く時給設定しているのでは?」と派遣業界で噂されるほど、他の派遣会社より高時給の求人が豊富にあります。 

詳細ページ公式ページ

Adecco(アデコ)
Adeco
「アデコ」はスイスに本部を置く総合人材サービス企業です。
世界1位の人材業界のシェアを誇り、アメリカの最大のビジネス誌、フォーチュンが選ぶ、フォーチュングローバル500にも9年連続ランクインするなど、海外では圧倒的な知名度があります。
近年は日本でも人材派遣会社としての存在感を高めています。
総合評価
求人数 10,000件以上
利用者実績 30,000件以上
エリア 全国
利用料 無料
運営会社 アデコ株式会社
MIYUKI
MIYUKI
利用者の満足度が高い派遣会社。私の友人も派遣先の都合で1年で派遣切りにあった後、アデコから正社員の仕事を紹介されていました。 

詳細ページ公式ページ

リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィング
リクルートが運営する大手人材派遣会社。
リクルートグループという高い知名度を活かして豊富な求人数を揃えており、どんな職種を希望しても見合う求人を紹介してくれます

登録されている就業先は、大手有名企業をはじめ、安心して働ける優良企業ばかりです。

総合評価
求人数 10,000件以上
転職支援実績 約950,000件以上
エリア 全国37ヵ所(東京・大阪他)
利用料 無料
運営会社 パーソルテンプスタッフ株式会社
MIYUKI
MIYUKI
Webデザイナーの求人に関しては、3月〜4月と9月〜10月と一般的に求人が増える時期なので見逃さないようにしましょう。 

詳細ページ公式ページ

 

 未経験からWebデザイナーを目指すなら『正社員』と『派遣』どちらを選ぶべき?

Webデザイナー 派遣 正社員Webデザイナー 派遣 正社員

Webデザイナー未経験の人は、最初から正社員として働くことを希望せずに、まずは自分にWebデザインのスキルを身につけること

MIYUKI
MIYUKI
実際の経験を積むことを目的に派遣で働くことをおすすめします🎵

途採用の正社員でWebデザイナーとして働く場合、絶対的に即戦力となる経験者が優遇されます。

しかし、アルバイトや派遣の場合は未経験でもやる気があればOKという中小企業も少なくありません。

派遣でも未経験だと始めのうちはアシスタント業務ばかりかもしれません。

アシスタント業務ばかりでも1年下積みをすればWebデザイナーらしい仕事が振られるでしょう。また、アシスタントでもWeb業界に1年勤めたとなると実務経験あり求人に応募が出来るため、転職にも有利になります。

MIYUKI
MIYUKI
吹き出しの内容 正社員になるのは準備期間も必要ですし、採用基準も高いのでまずは派遣社員になりスキルを磨くことをオススメするわ✨
KENJI
KENJI
お金と時間に余裕があるならばじっくりとスクールに通って勉強するのもありだね

お金と時間に余裕があるならばじっくりとスクールに通って勉強するのもありだと思います。

個人的には「インターネット・アカデミー」がおすすめ ☑

 

派遣とアルバイトの違い

派遣 アルバイト 違いWebデザイナー 派遣 アルバイト 違い
KENJI
KENJI
派遣とアルバイトってどう違うの?
MIYUKI
MIYUKI
Webデザイナーは派遣としてもアルバイトとしても、どちらの立場でも働くことができますが、その2つには様々な違いがあるわ💡

例えば、雇用形態を見てみると、

アルバイトは働き先の企業と本人が直接雇用契約を結びますが、派遣社員は派遣会社と契約を結び、就業先の企業で仕事を行います。

ですので、給与もアルバイトは直接企業から支払われますが、派遣社員は派遣会社から支払われることになります。

また、派遣の場合、勤務地や業務内容も契約であらかじめ定められており、就業期間の制限があります。アルバイトには就業期間の制限はありません。

一見、どちらも差がないように思えますが、派遣とアルバイトの大きなさは待遇にあります。

MIYUKI
MIYUKI
アルバイトよりも派遣の方が時給や待遇が充実していることが多いわ
KENJI
KENJI
将来的に正社員を目指すなら派遣で働く方が絶対良いね!

オススメ派遣サイトを見る

 

 

ここでちょっと休憩

 

 

Webデザイナーが派遣で働く為に取得すべきスキル

Webデザイナー 派遣 スキルWebデザイナー 派遣 スキル
  • デザイン全般の知識
  • デザインソフトの操作方法
  • HTML/CSSのコーディング
  • JavaScript等のプログラミング
  • SEO知識・集客能力
  • Webデザイナーとしての実務経験

他の職種とは異なり、資格を取らなくても実績と経験次第で時給が青天井に広がっていくお仕事です。

MIYUKI
MIYUKI
Webデザイン業界は早いサイクルで流行のデザインが誕生するので、最新情報は常にチェックしておく習慣も必要です👀

 

Webデザイナー未経験の人が一度は目を通したいページ

あわせて読みたい
webデザイナー 未経験
【完全版】未経験からWebデザイナーを目指す為の最強ガイド未経験からWebデザイナーに転職する為の完全ガイド。実務経験が無い初心者でもWebデザイナーになれる方法。何から始めてどうすればWebデザイナーになれるのか。勉強法・ポートフォリオサイトの作り方。Webデザインの勉強は専門学校か?独学か?資格は必要か?Webデザイナーの仕事内容・年収など、未経験からWebデザイナーを目指す人のバイブル。...

 

Webデザイナーの仕事内容・業務リスト

Webデザイナー 仕事内容
MIYUKI
MIYUKI
吹き出しの内容 Webデザイナーは、Webサイトのデザインを作成するのが主な仕事よ

単にビジュアルをデザインするだけでなく、双方向性といったインターネットの特長を活かしたWEB特有のデザイン手法を用い、文字・画像・動画・音声といった素材を3次元的に組み立て、WEBサイト全体の構造そのものからデザインしていきます。

サイト制作にはHTML、JavaScriptなどの言語を使い、高度な技術と知識、センスが求められるお仕事です。

KENJI
KENJI
デザインだけかと思ったら色々やる事があるんだね
MIYUKI
MIYUKI
そうね。

それに、とても忙しい職場が多いから、作業のスピードも求められるわ。

Web業界は技術革新が速く、常に最新の言語や、ソフトを勉強していく姿勢が大切です。

 

派遣社員で働くWebデザイナーの平均時給はいくら?

Webデザイナー 派遣 時給Webデザイナー 派遣 時給

人材サービス大手のエン・ジャパンが発表した2018年3月度の派遣スタッフ募集時平均時給分析によると、三大都市圏における平均時給は1,536円だったそうです。
この数値は、全体の傾向として上昇傾向にあるということができます。

正社員のWebデザイナーの平均年収は、正社員1年目でおよそ280万円〜320万円のようです。月収だとおよそ23万円〜26万円という計算になります。ここから所得税など様々なものが差し引かれるため、手取りはこの額よりも少なくなります。

一方派遣社員の場合ですが、先ほどの時給額を参考に、仮に1,500円/時とした場合、以下のようになります。

例)1,500円×8時間×20日=240,000円/月
240,000円/月×12ヶ月=2,880,000円/年

もちろん、派遣でも差し引かれるものはありますが、数字だけ見ると正社員より収入が良いように見えます。

MIYUKI
MIYUKI
ただ、正社員とは違いボーナスはありません
一般社団法人 日本人材派遣協会

では、なぜ派遣の平均時給が上昇傾向にあるのでしょうか。

職種別の平均時給は全職種で軒並み上昇しているものの、特に「オフィスワーク系」「営業・販売・サービス系」「クリエイティブ系」が過去最高時給を出しており、全体の数値の引き上げに貢献していると発表しています。

派遣の平均時給が上がっている理由

人手不足を背景に全職種で前年比プラスとなった。
特にウェブデザイナーが前年比5%増の1844円になるなど、IT系を中心とした高度人材の時給が上がった。

引用:2018年4月20日付朝刊 日本経済新聞1面「派遣時給1年半ぶり上昇」より

MIYUKI
MIYUKI
派遣の全職種の平均時給の上昇率が前年比0.1%だからWebデザイナーの5%という上昇率がいかに大きい数値か分かるかしら?
KENJI
KENJI
 それだけ、Webデザイナーの人材ニーズが高まっているって事なんだ💡

 

つまり、

 

ニーズのある高度スキルをもった人材の不足、そして働き方改革などの市況の流れがあって、完全売り手市場である今、就職や転職、就業のチャンスは多くあります。

就職・転職をゴールとして考えるのであれば、派遣社員のWebデザイナーとして働き始めることは今は難しくないと言うこともできます。

しかし大事なのは、とりあえずの就職や転職ではなく、その後を含めたキャリアプランを見据えてスキルを習得しておくということです。

 

おすすめ派遣サイト一覧

テンプスタッフ 派遣を選ぶのであれば1番にオススメしたい派遣会社
パーソルテクノロジースタッフ Webデザイナーの求人数だけなら大手派遣会社をも上回る
スタッフサービス 4万件以上の取引実績。他社の派遣会社よりも時給が高いと評判
Adecco(アデコ) 世界1位の人材業界のシェアを誇る総合人材サービス
リクルートスタッフィング 求人数は業界トップクラスで派遣先は大手企業や人気企業も多い。

ここでご紹介している派遣サイトは無理やり転職を勧めてくることはありませんのでご安心ください。

KENJI
KENJI
でも結局どの派遣サイトに登録すればいいのかわからない
MIYUKI
MIYUKI
そういう人には、当サイトおすすめNo.1の『テンプスタッフ』に登録して面談をしてみることをおすすめするわ😃✨
テンプスタッフ

\ 無料で転職成功実績No.1のサポートを受ける /

テンプスタッフ公式サイト

↑TOPへ Webデザイナー 派遣