30代になると、転職難易度は一気に上がります。
準備段階だった20代とは違い、企業に貢献する「即戦力」であるかが前提条件にもなる30代の転職事情。
よって、30代でweb業界に転職する際は、職務経歴書、ポートフォリオなど、具体的で説得力のあるアピールが求められると言えます。
特にweb業界において経歴よりスキルを重点的に置かれる実力社会。
この記事では30代でweb業界に転職するなら抑えておきたいスキルをまとめてみました。
Webデザイナーでキャリアップを目指す人や異業種への転職を考えてる人に向けての最強ガイド
この記事の目次
【最強】30代でweb業界の転職に有利になる仕事スキル
転職先ですぐ活かせる専門的能力は最強武器です。
テクニカルスキル
web業界は専門的知見が必要な職業がほとんどになり、特に「テクニカルスキル」は即戦力の人材として面接で優位に立つことができます。
ITリテラシー
インターネット上の情報収集や調査を的確に行える能力。また、ウェブアプリを駆使し、業務を効率的に進める力も含まれます。
web業界は情報の陳腐化が凄まじく常に新しい情報にアンテナを貼っておく必要性が高いく、web業界で重要視されるスキルでしょう。
専門スキル
エンジニアであればプログラミング、webデザイナーであればコーディングなど業務に特化したスキルは特に重要視されます。デザイナーであれば専用ソフト(Adobeシリーズ等)のスキルは必須。
面接では、実務経験の有無なども聞かれます。
ビジネスリテラシー
起きた物事を客観的に捉え、思考できる能力。
自分から相手に情報を発信する際にわかりやすく伝えることができ、アクシデントが起きた時も課題設定から解決までのプロセスを設定し、滞りなく対処できる能力は評価が高い。
考えて伝える能力は30代では非常に重要視されます。
ポータブルスキル
ポータブルスキルはテクニカルスキルと違って、どんな職業でも業務の中で磨くことができるスキルが多いのが特徴。30代になると専門スキルだけでなく、マネジメント部分もチェックされます。
ヒューマンマネジメント
後輩や部下の指導をどう行っていたのか、どんな結果を出すことができたのかも注目されるポイント。部下を統括し、目標や成果へと導くことができる能力はwebディレクターなどの職業に適しています。
タスクマネジメント
タスクを計画的にこなしていくために、その業務の締切を自ら定め、逆算し、時間設定を行うことができる能力。
クリエイターの仕事は納期、納品との戦いにもなるのでタスクマネジメントができる人材は企業としても評価が高くなります。面接ではエピソードとセットで話せば説得力がアップ。
プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントは人を動かす能力が試されます。プロジェクトの発起人としての経験があれば、さらにGood。
「0から1を創造できる」人材と認め貰える可能性が大きい。プロジェクトを次々に企画するIT企業などでは重宝されます。
コミュニケーションスキル
クライアントなど社外の人間とも関係を良好に保ち、円滑なコミュニケーションが図れる人。web業界は専門職な人が多く、コミュニケーションスキルが低い人も多いのが事実。
このように専門スキルだけでなくコミュニケーションスキルも立派なPRポイントになります。
再現性スキル
正確な目標設定と行動力が命。
PDCAサイクルを素早く回しながら、成功体験を積み重ねていけるスキル。
成果を定期的に出し続けてはいけない営業などで役に立ちます。
30代のweb業界で転職するにはインパクトを与えるべし
web業界は専門スキル、実務経験を重視する傾向にはありますが、前述した通り30代はポータブルスキルも非常に重要視されます。つまりテクニカルスキル+ポータブルスキルを合わせ持った人が転職へと有利になります。
マネジメントスキルの中でも、ヒューマンマネジメントは、プロジェクト遂行のために不可欠であり、30代になれば、少なからず誰もが持っているとの認識があるため、採用担当も注目しています。
よって、面接では「担当したプロジェクトでどこまでの役割をに任っていたのか」「何人のメンバーで統率していたのか」といった質問が予想されるので、滞りなく答えられるようにしておきましょう。
また、プロジェクト単位でのマネジメント経験がない場合、
後輩への指導内容をアピールしましょう。その際、指導した背景、最終的な結果まで具体的に話せると良いです。部署に後輩がおらず、指導経験がなければ、自分の働きかけにより、チームが変化を遂げたというエピソードを語ることも有効です。