この記事の目次
webデザイナーの職場ってどんな感じ?
webデザイナーの職業に興味を持っている場合、どのような職場なのかという点が気になるという方も多くいるでしょう。
もちろん同じwebデザイナーの職場であっても、それぞれのオフィスでインテリアの面には違いがあります。おしゃれなインテリアが並ぶ内装にも気を使っているような場所もあれば、一般的な事務的なオフィススペースのようなケースも見られます。
そのためwebデザイナーだからといって、すべてのオフィスが同じような職場というわけではありません。
また同じ職業であっても、規模によってオフィスのスペースには違いがあります。実はwebデザイナーの場合は、大きな会社で働く方もいれば個人事務所で仕事をしているという方もいます。
特に後者の場合は、インテリア面でも自分で気を使えるというポイントがあげられます。また個人事務所の内装を考えるときの注意点が、人々がオフィスを見てwebデザイナーを判断するという点です。
依頼主がオフィスに訪れたとき、おしゃれなwebデザイナーの職場のほうが良いイメージを持たれる可能性が高くなります。
デザイナーという仕事柄、内装にも気を使ったほうが良い仕事をしてもらえると判断されるケースも多いのです。
スーツで働くwebデザイナーっているの?
一般的な会社員の場合、仕事はスーツスタイルが基本です。ですがwebデザイナーの場合、スーツで働く方はほとんどいません。
スーツで働くwebデザイナーは、全体の少数派になってしまいます。ではどのような方が、スーツで働くという選択をしているのでしょうか。
スーツで働くwebデザイナーが少ないのにそのような服装を選ぶ理由は、個人の趣味です。働くときにはきっちりとした服装をしたいというように考えている方が着用しています。そのためスーツに特別なこだわりがないような方であれば、わざわざスーツを着用して仕事をしている方はいないのです。
また普段はオフィスカジュアルで働いている方でも、大きな仕事のクライアントとの打ち合わせのときにはスーツを着用するというような方もいます。
特に正式な契約を結ぶようなときは、オフィスカジュアルだと失礼に当たるケースもあります。スーツで働かなければならない決まりがない職場だとしても、TPOをわきまえてビジネスパートナーに失礼のない服装を選ぶことも忘れてはいけません。
スーツを着用しない場合でもクライアントと会う場合にはジャケットを羽織る程度の失礼のないような服装をすることも大切なことです。
ドレスコード | 打ち合わせ服装はどんな感じ?
仕事中は楽は格好でも問題ない会社が多いですが、打ち合わせ時の場合などはどんな服装が適切でしょうか。
大事な打ち合わせの時などはスーツを着ていくデザイナーもいますが、普段からスーツを着ない人は普段着で行く人も多いです。
クライアントの性質にもよりますが、スーツはよほど大規模なコンペ(ACなど)でもない限り着る人は少なめ。
基本的にスーツは営業マン的なイメージがあるのでデザイナーがスーツスタイルだとちょっと違うだろとクライアント側も思ってしまうかもしれません。
デニムはあまり着ないほうが良い?
普段着でクライアント打ち合わせする人が多いですが、デニムは避けておきましょう。理由としてはデニムはかなりラフに見えてしまうので、少し慣れ親しんでからのほうが良いです。
初めての打ち合わせや保守的な空気のクライアントなどにはシュッとしたビジネスパンツがおすすめ。
代表格がちゃんとした格好ならOK
複数で行く場合、打ち合わせ時の代表格がちゃんとした格好であれば他の人は普段着でもあまり違和感がありません。
しかし、いくら普段着で良いといっても小汚い格好はNGです。
こんな人はいないと思いますが、サンダル、短パン、ボロボロデニムなど、相手に気を遣う気持ちがあれば小汚い格好はならないはずです。
鉄板の普段着はテーラードジャケット
具体的な服装でいえば、テーラードジャケットを着ておけば仕事モードに見えるのでおすすめです。デザイナーとしてもイメージを相手に持たれる清潔感ある格好であれば普段着でもなんら問題ありません。
webデザイナーがスーツで働かない理由
webデザイナーにおける職場の特徴の1つに、個人事務所が多いという点があげられます。
個人事務所が多い場合、服装がスーツでなければならないなどの指定はありません。
指定がなく自由な服装で出社するのが認められているからこそ、自分の好きなスタイルを貫く方も多くいます。
基本的にはオフィスカジュアルで働く方が多くなっていますが、中にはエスニックスタイルのような独特のスタイルで働くというケースも見られます。 スーツで働かないというだけではなく、ジーンズやTシャツなどラフなスタイルで働くという例もあります。
もちろん服装に決まりがないといっても、だらしがない恰好は働くときには避けるのが無難です。また個人事務所で新入社員のような場合であれば、先輩方に気を使うことも忘れてはいけません。
先輩よりもラフな格好は避け、最初のうちはオフィスカジュアルのようなスタイルにしましょう。 自由なスタイルがOKな理由の1つが、技術力が求められる職業だからです。
自分のスキルをいかして働くことができるからこそ、服装に縛られずに仕事ができます。服装が自由でも、仕事に責任が伴うのはどのような職業でも同じだということも忘れてはいけません。
webデザイナーは私服がお洒落と思われがち
webデザイナーは、職業の名前にデザイナーという文字が入ります。
ここで注目すべきポイントの1つが、人々のイメージとしてデザイナーは私服がお洒落だと思われることが多いという点です。
私服がお洒落だからこそ、良いデザインのホームページなどを考えることができると思われているのです。逆に言えば、クライアントに会うときもお洒落な服装のほうが良いものを作ってくれるという印象が持たれやすくなります。
服装に気を使うことによって、webデザイナーは自分の仕事が受注しやすい環境を作ることになるかもしれません。
デザインと服装は関係ないと考えるのではなく、少しでも良い仕事が受注できるようにするためにも服装に気を使うのは大切なことです。
服装に気を使うといっても、そこにお金を使う必要はありません。またお洒落な服装でなければいけないという決まりはないので、自分の好きなスタイルにこだわるのも1つの手です。
世間のイメージを気にして洋服にお金を使いすぎずに、自分に合った形で働くことが大切です。ただし自分の好きな服装を貫く場合でも、クライアントに会うときは失礼のないようなコーディネートを選ぶことを忘れてはいけません。
クライアントに会うときに失礼のない服装を選ぶのは、社会人として当然のマナーです。