この記事の目次
営業職からwebデザイナーになる為に知っておきたい事
デザイナーはWeb業界における花形で、転職希望者の多い人気の職業です。
会社の中でも主力的な立場ですから、企業からのニーズも高いのが特徴です。 また、制作というクリエイティブな職業なので、やりがいを感じられる仕事ができます。
自分がプロジェクトに関わったり、何かを作り上げるのは魅力的で、営業とは異なるやりがいがあります。 新しい知識を身につけたり、技術やセンスを磨く向上心は求められますが、それだけ刺激的な毎日が送れるようになります。
色彩感覚やレイアウトの知識といった具合に、覚えるべき基礎が数多く存在しています。 プロのデザイナーとして働くからには、基礎を身につけて磨くことが何よりも不可欠です。 更にHTMLやCSS、JavaScriptなど具体的な技術の獲得が必要となります。
最初のハードルは高めですが、基礎が身につけば仕事はやりやすく、より高度なプロジェクト参加への道も開きます。 制作の場面では、事前にクライアントと意思の疎通を図ったり、入念に情報を集めてサイト設計に入ることとなります。
Web業界において、会社の中でデザイナーの肩書はあってないようなもので、時にあれもこれも自分でやる必要があります。 営業職から転職を考えるなら、こういったことを知ってから検討に入るのが得策です。
WEBデザイナーになる為に必要な技術(スキル)
webデザインは設計に始まり、HTMLでコーディングして色分けやレイアウトに進みます。 色やレイアウトはCSSで行い、機能面のロジックはJavaScriptで実装する流れです。
HTMLとCSS、それにJavaScriptはwebデザインにおける必須の技術で、知らないと仕事にならないほどです。
会員制のサイトを構築するのであれば、データベース基礎の知識も覚えることが必要です。 動的にデータを読み込むサイト設計なら、PythonやRubyまたはPHPかPerlの知識も欠かせなくなります。
これらは、分業が進んでいるほど修得は不要になるものの、コーディングの現場では依然として必要になる可能性が高めです。
どの技術が必要になるかは、実際にプロジェクトに参加しなければ分からない部分です。 つまり現場に入るまで未知数なので、プログラムに慣れておくのが無難です。
未経験者として仕事を始めるからには、その場で必要となるソフトの使い方や技術の習得が求められます。 ソフトの技術は画像編集も身につけておいた方が良く、こちらも全くの未経験だと仕事で困ることになります。
最初はHTMLの基礎を覚えて、次にCSSと画像編集ソフトに取り組むのがポイントです。 ある程度コーディングできるようになったら、JavaScriptも身につけて初心者を卒業できます。
実務未経験からWebデザイナーになったときの年収は?
実務未経験で、Webデザイナーになったときは、雇用条件によって年収が異なります。 正社員になった場合は、年収300万円から500万円を超えるケースもあります。
アルバイト採用なら、時給は1000円から1500円といったところなので、後は労働時間で年収を導き出せます。
フルタイムであれば、正社員とあまり変わらない年収を狙うことも可能です。
しかも正社員への道も拓けるので、好条件が並ぶ雇用条件だといえます。
一方ではフリーランスという働き方もあって、中には1000万円を超える人もいます。 逆に最低ラインは100万円台に届かなく、仕事量や実力で大きく左右されるのが現実です。
ただ副業や本業など様々ですから、フリーランスの年収は参考程度と考えるのが良いでしょう。 現実的に年収は経験と技術、あるいは即戦力で決まりますから、全くの実務未経験だと200万円台が良いところです。
経験が浅くても一通りの知識が身についていれば、年収300万円は狙えるので、未経験者はこのことから200万円が目安です。 以降は技術力の向上と経験の積み重ねで、より高い年収が狙えるようになります。
転職だと最初は年収が減少しますが、Webデザイナーには将来性があって、努力次第で収入を増やせるのが魅力的です。
どのくらいの期間でwebデザイナーになれるか
webデザイナー自体は資格が不要なので、自称なら直ぐにでも名乗ることができます。
仕事で通用するwebデザイナーを目指すなら、専門学校に通って本格的に学ぶか、仕事をしながら土日を勉強に充てることとなります。
専門学校はピンからキリまであって、長期なら2年ほど学校に通います。
近年は短期集中型の学校も登場していて、3ヶ月程度で知識が修得できるようになっています。 通信講座という選択肢もありますから、やり方次第で短期間でもwebデザイナーになれます。
やりようによっては独学も可能なので、webデザイナーになる期間を絞り込むのは困難です。 ただし、3ヶ月は一つの現実的な目安で、仕事の合間の土日や独学でも修得できる期間です。 求人に該当する人材になれるかは別問題ですが、webデザインに取り組むのに必要な知識は身につきます。
未経験歓迎の求人なら、3ヶ月間の勉強を経て応募したり面接するのもありでしょう。
専門学校であれば、カリキュラムに則って学べますし、知識と技術が身についたかテストも受けられます。
実力を高めてから求人に応募できるので、独学に自信がない場合の選択に役立ちます。 webデザイナーに資格はないので、戦力となるかどうかがwebデザイナーとして認められる分かれ道です。
3ヶ月はあくまでも最短期間ですから、半年は勉強の期間と捉えて、以降未経験の求職で1年以内にwebデザイナーになれる可能性が高まります。