本音が飛び交う匿名掲示板2ch(5ch)でTechAcademy(テックアカデミー)はどのような評価を取られているのでしょうか。
テックアカデミー(TechAcademy)は、最短4週間で未経験からでもプログラミング、Webデザイン、アプリ開発を自宅で学べるオンラインのプログラミングスクールです
2ch(5ch)でのテックアカデミーの評判や口コミは?
しかし、
他にネットで見つけたテックアカデミーの評判で興味深い内容があったので、そちらを紹介します。
TechAcademy(テックアカデミー)。色々と口コミ等を見てみると、悪い評判ではなかったので受講してみたのですが・・。
結果は最悪です。絶対に受講は止めた方が良いでしょう。20万円近くのお金を払って、最低の顧客サービスでした。
そして一番私が失望し、「ぼったくり」だと感じたのが、メンターと言う制度。メンター(Mentor)とは英語では、モチベーションを上げてくれる人・動機付けしてくれる人っていう意味になります。
メンターの質が悪い。良いメンターもいて助かったんですが、ほとんどのメンターがまず「人にものを教えた経験」がなく、そういったトレーニングもなくただアルバイト感覚でやっているからでしょう、「上から目線」での対応なんです。
また、別のメンターは他のサイトのリンクを貼り付けるだけで「ここを読んでください」だけで済ませられましたしね
参照:Et Voilà!
この人はお気の毒に、相当悪いメンターに当たっちゃったのかも。
でも、テックアカデミーに相談すればメンターを変える事もできるし何かもっと対策はあったんじゃないかなとも思えるわ。
この記事だと意見が一方通行であって、この人もメンターに対して酷い対応や返信をしていた可能性もあるなー。
TechAcademyさんのメンターは、現場経験のあるエンジニアの方などが担当してくれます。
大学生などがメンターとして採用されている他のオンラインスクールと比べて、TechAcademyは経験豊富なメンターが揃っているので、持っている技術力が違います。
TechAcademyは良い評判の方が多い件
僕はWebアプリケーションコースを受けて満足だったんですが(メンターさんの不備で予定が狂ったり、対応が雑ということは一切ありませんでした)
テックアカデミーのiphoneアプリコース受講しました。
僕の場合は凄い優しいメンターさんばかりで就職まですることできました。
メンターさんの技術力もかなりのものだなーと感じました。
テックアカデミーのアフィリエイト目的のレビューサイトは良いこと書きすぎだとは思いますけどね笑
プロのプログラマーでもスキルはピンキリなのは事実です。野球選手に例えるなら企業野球とメジャーリーグの選手くらい差があります。また、この業界は専門性が高いせいか、コミュニケーションの足りない輩が多いのも事実です。
稀にスポンジのように吸収してみるみる成長する人もいます。調べればなんとなく分かっちゃうタイプの人です。誤解を恐れずに言うと、受講生にも資質が求めらていると思います。
メンターさんはやさしく教えてくれる方が多かったので、そこには不満ないですが、本当に教材が最悪です。
途中でudemyとか見たら、わかりやすくて逆にビックリしました。テックでわからず、udemy見て理解度上がって、テックに戻ってきて課題やって、、、、的な感じで時間が全然足りなくなっちゃいました。これで20万円払うのは本当に馬鹿らしいです。
良い人も勿論いると思いますが、割合で言えば、プロ意識を持っている人は10%もいないんじゃないんですかね??
他の方もコメントしている通り、受講料分は学習するっていう割り切りが必要かもしれませんね・・。
TechAcademyでは若いメンターが多く、年下に指導されるのがムカついたのかもしれないわね。
SCSSの理解が深まった。CSSよりわかりやすい気がするけど、もう少し慣れないとね。
TechAcademyのオンラインブートキャンプWebデザインコースで「レッスン7 モバイルデザイン」が完了しました! https://t.co/ZH2d8dQ1Kk
— うずらん (@_uzuran) 2018年5月30日
テックアカデミーは結構いいよー。
progate、dotinstall、schoo、udemy
とかを事前にやっておくと挫折もしづらいかな…てイメージ。ProgateからのRailsチュートリアル動画もありかも?
— ガブリアスおとか&たく@MENTA (@matutanitakumi) 2018年5月29日
今日から本格的にスタート‼
メンター優しいかな…🤔笑
とりあえず課題1つ目は出してみたけど、配色とか自信ない…#Webデザイン #techacademyhttps://t.co/niKPuOzG6c— Tatsuya@UPDATE (@gorin_UPD) 2018年5月27日
全く知識がない状態でも問題ないです!むしろ最初の入りが大事なので、それこそテックアカデミーで基礎中の基礎を学んだ方がいい気がします。あ、でもプログラムの概念を学ぶ書籍とかは読んでもいいかも✨私もそれは読みました😊 pic.twitter.com/Xi1iVyfmIS
— ボンベイ@双子ママ 🍼子育て中に知りたかったこと (@HUTACHAN_twins) 2018年4月6日
テックアカデミーやってみて思ったんだけどさ
進研ゼミにメンタリングとチャットサポートがあってお勉強がwebで全部完結してたとしたら私、北大行ってたわ(´・ω・`)
今の時代に生まれ直したい(´・ω・`)— 猫野しもべ (@nyan2k_i) 2017年9月28日
まあお金の余裕によるかな、、と。テックアカデミーとか周りだと多かったすね #peing #質問箱 https://t.co/NZsM6MDsy8 pic.twitter.com/FCBbInS3KD
— けんすう (@kensuu) 2018年2月24日
ただ、人間だし、周りが良いと思ってる物が必ずしも自分に合うかは分からない。この批判記事を書いた人はたまたま教材が合わず、たまたま生意気なメンターに当たってしまったのかもね
テックアカデミーは無料体験をやってるの。
- マンツーマンメンタリング
- 毎日8時間チャットサポート
- 回数無制限の課題レビュー
10日間もあれば、このスクールが駄目かどうかの判断はできたはず。
受講料を返金するぐらいお金に敏感なら、まずは無料体験を受けてスクールとメンターの雰囲気を味わうべきだったんじゃないかしら
本当に良いスクールなのかどうか分からないから迷っているのよね?
結局、最終的に良いか悪いかを判断するのは自分なの!
他人に判断を任せるからこんなトラブルが起きるわけ。
今の時代、なんでも無料体験ができるわけだから使わない手はないわよね?
テックアカデミーも無料体験をやってるから、まずは実際に自分で体験して入会するかどうか最終的に決めればいいんじゃないかしら
他人任せの評価に頼るとこんな風に痛い目に合う!
まとめ
▲ プログラマーを目指す女性は年々増えていっています
テックアカデミーでは悪い評判もあるが、圧倒的に良い評判が多いのが確かです。
まずは、無料体験を受けて最終的に自分に合うかどうか判断しよう。
さらに、どのコースも受講開始から10日間は全額返金保証が適用される為、実際に授業を受けてから失敗したと、という後悔もありません。
10日間の返金保障がすぎると、返金できなくなるので注意して下さい。
詳しくはTechAcademyの公式ページにて確認してみてください。
また、学生は割引で安くなったり、テックアカデミーで転職を決めると10万円キャッシュバックもやっています。
\ まずは無料体験を受けてみる /